
健康・栄養相談室

薬剤師と管理栄養士と一緒に健康の話、
してみませんか?
毎日の食事や体調、ちょっと気になる生活習慣のこと、一人で悩まず、専門家に話してみませんか。
私たちの薬局では、薬の専門家である薬剤師と食と栄養のプロである管理栄養士がタッグを組んで、皆さまの健康をサポートしています。
「最近、血圧が高めって言われたけど、食事で気をつけることは?」、「薬を飲んでいるけど、サプリや食べ物との相性って大丈夫?」、「栄養バランス、これで合ってるのかな…?」など、そんな日常の素朴な疑問に、丁寧にお応えします。

サービス詳細
健康相談室
地域の皆様の健康増進・悩み解決のお手伝いをさせていただきます。家族や友人に相談するように気軽になんでもご相談ください。
地域の身近な薬の専門家を目指しております。じっくりお話を伺いますのでぜひお近くの薬局で予約してお越しください。
相談内容
- 疲れているのに眠れない
- 食欲がなくお腹が痛い
- 最近物覚えが悪くなった
- 耳が急に聞こえなくなった

栄養相談室
管理栄養士がいる薬局では地域の皆様の栄養、食事に関する相談を受け付けています。
一人一人のお話を親身に聞き、その方に合った説明を行い、安心して楽しくお食事していただける工夫を心がけています。じっくりお話を伺いますのでぜひお近くの薬局で予約してお越しください。
相談内容
- 健康診断の結果が悪かったので食事で改善したい
- ダイエットをするのに気をつけるべきことは?
- テレビで見た〇〇って本当に大丈夫なの?
- 家族の健康のために食すべきものは?






お知らせ

レンジで作る夏野菜のドライカレー
-
調理時間
20分 -
エネルギー
650kcal -
塩分
3.0g
- タンパク質 17.8g
- 脂質 18.2g
- 炭水化物 101g
材料
- 豚ひき肉 100g
- 玉ねぎ 1/2個
- なす 1/2個
- トマト 1/2個
- ピーマン 2個
- コーン 60g
- カレールウ 2かけ
- 水 160ml
- ごはん 適量
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切り、なす・ピーマン・トマトは1センチ角に切る。コーンは缶からザルに出し、水気を切る。
-
2
すべての材料を耐熱ボウルに入れ、ひき肉をほぐし、ふんわりとラップをして600Wのレンジで12分加熱し、よく混ぜる。
※加熱後は熱いのでやけどに注意しましょう。
※混ぜる前にひき肉に火が通っているか確認を。火が通っていなければ追加で3~5分加熱してください。